投稿者:橋本
投稿日:2019年11月 8日(金)22時03分37秒
|
通報
|
|
私は40年以上前になりますか、島根原発の見学会に参加させて頂く機会があり、あれは煙突か?と尋ね、換気ようの二本の排気口だと言われました。
燃料(ウラン)を一度投入が終わると、一年半フルパワー(46万kw)が連続して発電電力として送り出せると、いとも簡単に言われ、腰を抜かす程びっくりしました。
又純国産の原発一号機(日立製作所)であるとのご説明がありました。
中学の頃、蒸気機関車の釜炊きが石炭をボイラーに絶え間なく送っているのを見ており、それでも中山トンネルの中で止まり、バックして体制を立て直し、勾配を登りきったのを見ております。
|
|
|