ポプラ会の掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
全425件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
新 洋酒の会に参加しませんか
投稿者:
荒谷勲
投稿日:2013年 5月31日(金)21時45分12秒
私たちの5人のグループは、毎月洋酒を飲んで、元気に楽しんでいます。
この発端は、中村忠之兄が主宰するメールマガジンに、私が「あこがれの酒」を
書いて掲載して貰ったあと、中村兄宅で「洋酒賞味の会」を始めて、4年間続けました。
中村兄の体調が悪くなったあと、会場を吉島福祉センターに移して「新 洋酒の会」の名で続けています。少なくとも、あと、5年続けたいのです。
「あこがれの酒」の内容は、映画で初めて知った洋酒を、後年、飲めた時
の嬉しさや、海外出張で経験した洋酒の味などです。読んでみたい方があれば届けますよ。
この「新 洋酒の会」の状況については、ほかのメンバーから書いて貰いましょうか?
荒谷兄への提案
投稿者:
塚本
投稿日:2013年 5月31日(金)20時12分20秒
この掲示板も末期的状態で、だれも書き込みをしません。そこで、定例的にやっている、洋酒の会の様子など写真を入れて、宣伝がてら、書き込んでみませんか。参加者で交代交代ででも。
バイロイト祝祭劇場
投稿者:
荒谷勲
投稿日:2013年 5月27日(月)08時19分2秒
編集済
驚きました。実は、今朝、気がつきました。長い間ポプラの掲示板を見ていなかったことです。急いで開いてみると、私の晴れ姿が大きく載っていました。何か載っているかも知れないという予感が当たったことと、大きく載ったことが嬉しいです。
バイロイト祝祭劇場のチケットは先着順で入手困難です。2010年に行った時の入場券は、10年間申込続けて当たりました。2011年に行った時の入場券は、2010年に申し込まなかった妻の申込書に当たりました。今も申込を続けていますが、当たるのは早くても5-6年先でしょう。それまで元気にしていたいです。
この晴れ姿ですが、本来ならばタキシード(12万円)を着るべきですが、私は葬儀用の礼服に、黒い蝶ネクタイをつけただけです。蝶ネクタイでも店によって値段が大きく変わります。高いのは6,000円、私は1,200円のネクタイを見つけました。
ワーグナー 生誕200年
投稿者:
塚本
投稿日:2013年 5月26日(日)11時54分42秒
編集済
荒谷兄
今年はワーグナー生誕200周年になるそうですね。バイロイトには行かれませんか。中村兄が掲載した前回の貴兄のバイロイトの晴れ姿を転載します。
訃報(速報)
投稿者:
塚本
投稿日:2013年 3月 8日(金)18時12分14秒
平成25年3月8日午後零時5分、中村忠之兄が急逝されました。
追って、訃報欄に詳細を掲載します。
謹んでご冥福をお祈りします。
23期生歴史写真を探しています
投稿者:
*塚本
投稿日:2013年 3月 7日(木)14時40分30秒
お願いで趣旨を説明していますが、トピックスのページに第一弾としてケロイドの写真を載せました。異論もあろうかとは思いますが、避けて通れない道でもあります。
第2弾以降をの写真を探しています。塚本の手持ちの写真で特に日時のはっきりしているものをえらぶつもりですが限りがあります。後世に残すつもりで、秘蔵の写真を提供してください。
二中時代の写真で手持ちの一番古い写真をのせますので、年代についてコメントをください。
3人ならんでいますが、右が塚本、真ん中が増田卓二君、左がカメラに光が入ったためか不鮮明ですが、薄田君です。時代は戦闘帽をまだかぶっているところをみると昭和21年秋かと思います。場所は講堂の裏です。はじめは戦時中のものかとおもったのですが、名札をつけていないこととゲートルを巻いていない事などから考えると、仮校舎ができて間なしかなと思います。
次は芸陽高校4年E組大杉学級のお別れパーティの写真を考えています。解散式2日前の3月17日付けです。
お願い
投稿者:
塚本
投稿日:2013年 2月28日(木)20時05分6秒
ホームページに二中時代のいろいろな写真を掲載したいと思います。つまり、ポプラ会のホームページを23期生の歴史書にしたいのです。ご協力を、お願いします。
トピックスのページに随時掲載します。
ホームページの更新
投稿者:
塚本
投稿日:2013年 2月22日(金)11時38分46秒
ホームページの更新をしたのに、古いままで更新がされないという声をきくことがあります。対策として以下の方法を試してみて下さい。
1,二中のホームページを開いて、更新されたページにいく。
2,ページの一番上の欄を見ます。
3,
http://nichuu23,com/--------
と書いてある欄の右側をずっと見ていくと、↑↓を弧にし た記号があります。その上にマウスの矢印を置くと「最新の情報に更新」という文字が出 てきますのでそこをクリックすると、↑↓の記号がぐるぐる回り出して、画面が新しいも のに更新される筈です。
4,写真を多用した場合(今回の同期会)は更新に時間が掛かる場合があります。
5,もし、これでも更新しないときは、メニューバーの中のツール→インターネットオプショ ン→一時ファイルの削除 をクリックして削除して、改めて二中のホームページを開く と、更新されたページが出る筈です。
納本
投稿者:
塚本
投稿日:2013年 2月 6日(水)13時58分2秒
編集済
ポプラは語り継ぐの冊子を国立国会図書館に納本しました。
これで、日本全国から、検索閲覧して貰えます。また、日本語の判る人なら、全世界からも。
英語力
投稿者:
塚本
投稿日:2013年 2月 4日(月)22時38分32秒
編集済
荒谷兄
貴兄の、hearing,speakingは、すごいです。私のは、それこそ二中時代の学校英語で、writingが少し出来るだけで、実用には、程遠いです。
各国人とやりあえる人は、なかなかいません。敬意を表します。
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
以上は、新着順91番目から100番目までの記事です。
/43
新着順
投稿順